福岡市博物館特別展 「九州仏-1300年の祈りのかたち 平成26年10月12日(日)~11月30日(日)

福岡県福岡市早良区百道浜3−1−1

福岡市博物館特別展  「九州仏~1300年の祈りとかたち~」
平成26年10月12日(日)~11月30日(日)入館9時半
福岡市博物館
重要文化財約30点、県・市・町指定文化財約40点を含む約100点
福岡市博物館特別展
中々の見応えでした。
指定されてなくても印象的な平安初期の仏像が何点かあり
展覧会で拝さなければお目にかかることもないので来たかいがありました。

新幹線で博多→バスで市立博物館→バスで天神駅→西鉄で三国が丘駅→歩きで九州資料館 →三国ヶ丘に帰り →西鉄で太宰府→バスで戒壇院→バス徒歩で九州国立博物館 →西鉄で博多→新幹線

1◎ 如来立像 1躯 銅造 飛鳥時代 大分 柞原八幡宮
30.6cm 伝阿弥陀如来 姿
2 ◎ 観音菩薩立像 1躯 銅造 飛鳥時代 大宝2年(702) 大分 長谷寺
3 ◎ 塑像心木 1本 木造 奈良時代 福岡 観世音寺
4 □ 誕生仏立像 1躯 銅造 奈良時代 佐賀 広福護国禅寺 9.9cm
5 ○ 誕生仏立像 1躯 銅造 奈良時代 福岡 天満宮
6 (1) □ 如来立像(天福寺奥院仏像群) 1躯 木造 奈良~平安時代前期 大分 黒区(天福寺奥院)
6 (2) □ 菩薩立像(天福寺奥院仏像群) 1躯 木造 奈良~平安時代前期 大分 黒区(天福寺奥院)
6 (3) □ 菩薩立像(天福寺奥院仏像群) 1躯 木造 奈良~平安時代前期 大分 黒区(天福寺奥院)
天福寺 60数躯の木彫物仏が安置される(破損仏) 姿
7 菩薩立像 1躯 木造 奈良~平安時代前期 福岡 謹念寺
91.9cm 針葉樹の一木 内刳り無し古様 姿
8 如来立像 1躯 木造 平安時代前期 福岡 謹念寺
9 ◎ 如来立像 1躯 木造 平安時代前期 福岡 浮嶽神社
10 ◎ 地蔵菩薩立像 1躯 木造 平安時代前期 福岡 浮嶽神社
11 ◎ 兜跋毘沙門天立像 1躯 木造 平安時代前期 福岡 観世音寺
12 ◎ 十一面観音菩薩立像 1躯 木造 平安時代前期 福岡 長谷寺 186.5cm 樟か?広葉樹 完全な一木造り 内刳り無し漣波式衣文(深い一本の線に続いて二本の浅い線が刻まれている) 10月21日以降 姿

13 聖観音菩薩立像 1躯 木造 平安時代前期 佐賀 山崎観音堂
14 ○ 聖観音菩薩立像 1躯 木造 平安時代前期 福岡 荘厳寺 姿
15 ○ 千手観音菩薩立像 1躯 木造 平安時代前期 福岡 小田観音堂 234.2cm
16 聖観音菩薩立像 1躯 木造 平安時代前期 熊本 中山観音堂
17 (1) □ 如来坐像(法清寺観音堂の木彫仏像) 1躯 木造 平安時代前期 長崎 法清寺観音堂
17 (2) □ 如来立像(法清寺観音堂の木彫仏像) 1躯 木造 平安時代前期 長崎 法清寺観音堂
17 (3) □ 僧形坐像(法清寺観音堂の木彫仏像) 1躯 木造 平安時代前期 長崎 法清寺観音堂
18 阿弥陀如来坐像 1躯 木造 平安時代前期 福岡 圓覚寺
19 □ 阿弥陀如来坐像 1躯 木造 平安時代前期 佐賀 東木浦釈迦堂
**20 ◎ 普賢延命菩薩坐像 1躯 木造 平安時代前期 大分 大山寺 11/2以降
21 ◎ 十一面観音菩薩立像 1躯 木造 平安時代後期 福岡 普門院 169.7cm ヒノキ一木背刳り
22 ◎ 不動明王及二童子像 3躯 木造 平安時代後期 福岡 中山不動尊 82cm 91cm 樟 一木   腕を失う
23 ◎ 脇侍菩薩立像 2躯 木造 平安時代後期 大分 大楽寺 姿
24 ◎ 薬師如来立像 1躯 木造 平安時代後期 福岡 福岡市美術館 姿
25 □ 阿弥陀如来及両脇侍像 3躯 木造 平安時代後期・鎌倉時代 鹿児島 長崎阿弥陀堂
26 ○ 阿弥陀如来坐像 1躯 木造 平安時代後期 福岡 宗光寺
27 ○ 毘沙門天立像 1躯 木造 平安時代後期 福岡
28 天部形立像 1躯 木造 平安時代後期 佐賀 愛染院
29 ○ 天部形立像(体部・頭部) 3点 木造 平安時代後期 福岡 須恵町
30 持国天立像 1躯 木造 平安時代後期 福岡 東長寺
31 ◎ 毘沙門天立像 1躯 木造 平安時代後期 大分 永興寺 162.2cm ヒノキ一木
32 ◎ 兜跋毘沙門天立像 1躯 木造 平安時代後期 大分 永興寺 184.7cm ヒノキ一木
番号 指定 名称 員数 時代 所蔵者
九州仏展出品リスト※一部会期の途中から出陳される作品があります。展示期間にご注意ください。
※◎は国重要文化財、□は県、○は市町村指定文化財を示します。
品質 展示期間
33 ◎ 毘沙門天立像 1躯 木造 鎌倉時代 文治3年(1187) 大分 永興寺 166.1cm ヒノキ一木
34 ◎ 四天王立像 4躯 木造 平安時代後期 文化庁
35 ○ 四天王像残欠 1点 石造 平安時代後期 鹿児島 薩摩川内市川内歴史資料館
36 (1) □ 如来坐像(正国寺石仏) 1躯 石造 平安時代後期 康治元年(1142) 鹿児島 隼人塚史跡館
36 (2) □ 菩薩立像(正国寺石仏) 1躯 石造 平安時代後期 康治元年(1142) 鹿児島 隼人塚史跡館
37 ◎ 弥勒如来坐像 1躯 石造 平安時代後期 延久3年(1071) 奈良国立博物館
38 四臂菩薩坐像 1躯 石造 平安時代後期 福岡 佐谷神社
39 □ 不動明王立像 1躯 木造 平安時代後期 鹿児島 南洲寺
40 □ 釈迦如来坐像 1躯 木造 平安時代後期 保延7年(1141) 熊本 荒田観音堂 姿
41 □ 毘沙門天立像 1躯 木造 平安時代後期 久安3年(1147) 熊本 勝福寺跡荒茂毘沙門堂 106 榧 一木
42 □ 毘沙門天立像 1躯 木造 平安時代後期 久寿3年(1156) 熊本 勝福寺跡荒茂毘沙門堂 242 樟 寄木 さしくび 姿  姿
43 ○ 牛頭天王坐像 1躯 木造 平安時代後期 佐賀 素鵞神社 姿
44 (1) □ 十一面観音菩薩立像 1躯 木造 平安時代後期 熊本 西巌殿寺 138.9cm ヒノキ一材   割首 内刳り
44 (2) □ 不動明王立像 1躯 木造 江戸時代ヵ 熊本 西巌殿寺 96.4cmor 175cm
44 (3) □ 毘沙門天立像 1躯 木造 南北朝時代ヵ 熊本 西巌殿寺 134cm
44 (4) □ 十一面観音菩薩(前立) 1躯 木造 不詳 熊本 西巌殿寺 84.6cm ヒノキ寄木 玉眼
45 ◎ 釈迦如来及両脇侍像 3躯 木造 鎌倉時代 福岡 承天寺 姿
46 ◎ 釈迦如来坐像 1躯 木造 鎌倉時代 佐賀 東妙寺 110cm ヒノキ寄木 玉眼 姿
**47 ◎ 阿弥陀如来及両脇侍像 3躯 木造 鎌倉時代 寛喜元年(1229) 熊本 城泉寺(明導寺)11/5以降
48 仏手 1点 木造 鎌倉時代 福岡 聖福寺
49 □ 十一面観音菩薩坐像 1躯 木造 鎌倉時代 嘉禎4年(1238) 福岡 清水寺 108cm ヒノキ寄木
50 ◎ 釈迦如来立像 1躯 木造 鎌倉時代 熊本 福城寺 97.3cm 樟寄木
51 阿弥陀如来立像 1躯 木造 鎌倉時代 仁治3年(1242) 福岡 萬行寺
52 阿弥陀如来立像 1躯 木造 鎌倉時代 福岡 西方寺
53 阿弥陀如来及観音菩薩立像 2躯 銅造 鎌倉時代 鹿児島
54 □ 釈迦如来立像 1躯 木造 鎌倉時代 福岡 大興善寺
55 □ 持国天・多聞天立像 2躯 木造 鎌倉時代 永仁2年(1294) 佐賀 円通寺
56 □ 薬師如来坐像 1躯 木造 鎌倉時代 永仁2年(1294) 佐賀 三岳寺 98cm 樟 姿
57 ◎ 清賀上人坐像 1躯 木造 鎌倉時代 福岡 千如寺大悲王院
58 ○ 釈迦如来坐像 1躯 木造 鎌倉時代 正和3年(1314) 福岡 大本山善導寺
59 ○ 文殊菩薩騎獅像 1躯 木造 鎌倉時代 元弘3年(1333) 福岡 飯盛文殊堂 74.3cm 総高 216cm
60 □ 十一面観音菩薩坐像 1躯 木造 南北朝時代 建武元年(1334) 福岡 法華寺跡観音堂 114cm
61 如意輪観音菩薩坐像 1躯 木造 南北朝時代 福岡 承福寺
62 ◎ 聖観音菩薩坐像 1躯 木造 南北朝時代 福岡 油山観音 姿
63 ○ 如意輪観音菩薩坐像 1躯 木造 室町時代 天文11年(1542) 熊本 岫雲院
64 十一面観音菩薩坐像 1躯 石造 中国・南宋時代 福岡 恵光院
番号 指定 名称 員数 時代 所蔵者
九州仏展出品リスト※一部会期の途中から出陳される作品があります。展示期間にご注意ください。
※◎は国重要文化財、□は県、○は市町村指定文化財を示します。
品質 展示期間
65 □ 菩薩坐像 1躯 銅造 朝鮮・高麗時代 佐賀 普明寺
66 地蔵菩薩坐像 1躯 銅造 朝鮮・高麗時代 九州国立博物館
67 菩薩坐像 1躯 銅造 朝鮮・高麗時代 福岡 個人蔵
68 阿弥陀如来坐像 1躯 銅造 朝鮮・高麗時代 福岡 崇久寺
69 阿弥陀如来坐像(複製) 1躯 銅造 中国・元~明時代 熊本 合志市郷土・歴史資料館
70 韋駄天立像 1躯 木造 江戸時代 長崎 興福寺