岡山市 千手観音坐像 2018年4月30日
以前は秘仏として厨子の扉は閉じられていたそうです。状態が良いのはそのためでしょうか。
千手観音坐像 83cm ヒノキ一木割矧ぎ造り 鎌倉1303年 県文
修理の時に胎内から奈良の仏師覚清により1303年に製作。檀像風。顔は傷みはなく元のままだそうで端正で優れた造形と感じました。
車の難易度、普通。(容易>普通>やや注意>注意>難)
駐車場有り
フォロー:
続き
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |