伊奈冨神社いのう 鈴鹿市 男神坐像 2019年4月
鈴鹿市稲生西2丁目24-20
男神坐像 52.4㎝ 樟材 一木造 平安前期 9世紀後半頃 重文
ほとんど丸彫りに近く彫成し、内刳りは無い。頭には幅広の幞頭冠(ぼくとうかん)、体には袍(ほう)と袴を着し、腰には石帯を巻いている
拝観は事前の申し込みが必要。収蔵庫で近くから拝観させていただきました。収蔵庫には他に神像が多数あり。雨天時は不可。
車の難易度、普通。(容易>普通>やや注意>注意>難)
駐車場有り(広い)
曇天
フォロー:
続き
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |