大阪市立美術館 仏像 中国・日本~中国彫刻2000年と日本展 2019年10月

大阪市立美術館

仏像 中国・日本  2019年10月12日(土)~12月8日(日) 午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)

 

 

 

石像が中心ですが、わかりやすく、見えやすいように配置されていました。

 

作品リスト 

 

作品リスト テキストファイル

指定 名称 時代・世紀 所蔵
1 ◎ 銀製 男
だんしりゅうぞう
子立像
戦国時代(紀元前4-3世紀)
東京 永青文庫
2 陶製 女
じょしざよう
子坐俑
前漢時代(紀元前2-1世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
3
銅造鍍金銀 仙
せんにんざぞう
人坐像
後漢時代(1-2世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
4 ◎ 銅製 画
がもんたいぶつじゅうきょう
文帯仏獣鏡
晋時代(4世紀)
京都国立博物館
5 石造 如
にょらいざぞう
来坐像
南北朝時代 北魏 天安元年(466)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
6
石造 菩
ぼさつこうきゃくぞうがん
薩交脚像龕
南北朝時代 北魏(5世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
7 石造 如
にょらいさんぞんぞう
来三尊像
南北朝時代 北魏 景明元年(500)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
8 石造 如
にょらいさんぞんぞう
来三尊像
南北朝時代 北魏(6世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
9
石造 菩
ぼさつりゅうぞうとうぶ
薩立像頭部[河
かなん・りゅうもんせっくつひんようちゅうどうしょうらい
南・龍門石窟賓陽中洞将来]
南北朝時代 北魏(6世紀)
大阪市立美術館[江口治郞氏寄贈]
[]
10 石造 菩
ぼさつさんぞんぞう
薩三尊像
南北朝時代 北魏 延昌四年(515)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
11 石造 如
にょらいさんぞんぞう
来三尊像
南北朝時代 西魏 大統八年(542)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
12 石造 如
にょらいさんぞんぞう
来三尊像
南北朝時代 西魏(6世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
13 石造 如
にょらいさんぞんぞう
来三尊像
南北朝時代 西魏(6世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
14 石造 菩
ぼさつさんぞんぞう
薩三尊像
南北朝時代 東魏 武定七年(549)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
15
石造 如
にょらいさんぞんぞうがん
来三尊像龕
南北朝時代 北斉 天保八年(557)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
16
石造 供
くようそうざぞう
養僧坐像[河
かほく・きたきょうどうさんせっくつなんどうしょうらい
北・北響堂山石窟南洞将来]
南北朝時代 北斉(6世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
17
石造 菩
ぼさつごそんぞうがん
薩五尊像龕
南北朝時代 北周 保定五年(565)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
指定 名称 時代・世紀 所蔵
18
石造 四
しめんぞう
面像
南北朝時代 北周 保定三年(563)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
19 石造 菩
ぼさつりゅうぞう
薩立像
南北朝時代 北斉~隋時代(6世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
20 石造 菩
ぼさつりゅうぞう
薩立像
南北朝時代 北周~隋時代(6世紀)
東京 永青文庫
21 石造 菩
ぼさつりゅうぞう
薩立像
隋時代(6世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
22 ◎ 木造 観
かんのんぼさつりゅうぞう
音菩薩立像
ś
隋時代(6-7世紀)
大阪 堺市博物館
23 石造 如
にょらいさんぞんぞう
来三尊像
隋時代 開皇六年(586)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
24
石造 四
しめんぞう
面像
隋時代(6世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
25 石造 如
にょらいごそんぞう
来五尊像
隋時代 大業二年(606)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
26 ◎
金銅 菩
ぼさつはんかぞう
薩半跏像
白鳳時代(7-8世紀)
大阪 観心寺
27 銅造 誕
たんじょうぶつりゅうぞう
生仏立像
Śā
白鳳時代(7-8世紀)
大阪市立美術館[田万コレクション]
[]




金銅 灌
かんぶつばん
仏盤
鎌倉時代 嘉元四年(1306)
大阪市立美術館[田万コレクション]
[]
28 木造 薬
やくしにょらいざぞう
師如来坐像

白鳳時代(7-8世紀)
三重 見徳寺
29 石造 如
にょらいざぞう
来坐像
唐時代(8世紀)
東京 永青文庫
30 ◎ 銅造 薬
やくしにょらいざぞう
師如来坐像

奈良時代(8世紀)
奈良国立博物館
31 ◎
石造 十
じゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞうがん
一面観音菩薩立像龕[陝
せんせい・ほうけいじしょうらい
西・宝慶寺将来]
āśś
唐時代(8世紀)
奈良国立博物館
32 ◎ 木造 十
じゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう
一面観音菩薩立像
āśś
唐時代(8世紀)
山口 神福寺
33 ◎ 木造 十
じゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう
一面観音菩薩立像
āśś
平安時代(9世紀)
大阪 長圓寺
34 ◎ 木造 諸
しょそんぶつがん
尊仏龕
唐時代(8世紀)
35
石造 如
にょらいざぞうとうぶ
来坐像頭部[河
かなん・りゅうもんせっくつけいぜんじどうしょうらい
南・龍門石窟敬善寺洞将来]
唐時代(7世紀)
大阪市立美術館[小野コレクション]
[]
特別展
会期:2019年10月12日(土)~12月8日(日)  会場:大阪市立美術館
指定 名称 時代・世紀 所蔵
36
石造 如
にょらいりゅうぞうとうぶ
来立像頭部[河
かなん・りゅうもんせっくつほうせんじどうしょうらい
南・龍門石窟奉先寺洞将来]
唐時代(8世紀)
大阪市立美術館[小野コレクション]
[]
37
石造 如
にょらいりゅうぞうとうぶ
来立像頭部[河
かなん・りゅうもんせっくつほうせんじどうしょうらい
南・龍門石窟奉先寺洞将来]
唐時代(8世紀)
大阪市立美術館[小野コレクション]
[]
38 石造 如
にょらいいざぞう
来倚坐像
唐時代 長安三年(703)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
39 石造 如
にょらいざぞうがん
来坐像龕
唐時代(8世紀)
大阪市立美術館[田万コレクション]
[]
40 ◎ 木造 聖
しょうそうざぞう
僧坐像
唐時代(9世紀)
大阪 観心寺
41 木造 僧
そうぎょうざぞう
形坐像
唐時代(9世紀)
京都 善願寺
42 木造 僧
そうぎょうざぞう
形坐像
唐時代(9世紀)
東京 浅草寺




紙本墨拓 伝
でんぽうせいしず
法聖師図[河
かなん・ほうざんれいせんじだいじゅうせいくつしょざい
南・宝山霊泉寺大住聖窟所在]
原石:隋時代 開皇九年(589)
大阪市立美術館[師古斎コレクション]
[]
43 石造 如
にょらいざぞう
来坐像
遼時代(11世紀)
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
44 銅造 観
かんのんぼさつりゅうぞう
音菩薩立像
ś
北宋~南宋時代(12世紀)
12
大阪市立美術館[山口コレクション]
[]
45 ◎
木造 観
かんのんぼさつざぞう
音菩薩坐像[楊
ようきひかんのん
貴妃観音]
ś(

南宋時代(13世紀)
京都 泉涌寺
46 ◎ 木造 韋
いだてんりゅうぞう
駄天立像
南宋時代(13世紀)
京都 泉涌寺
47 ◎ 木造 月
がちがいちょうじゃりゅうぞう
蓋長者立像
南宋時代(13世紀)
京都 泉涌寺
48 ◎ 木造 観
かんのんぼさつざぞう
音菩薩坐像
ś
南宋時代(13世紀)
神奈川 清雲寺
49 木造 観
かんのんぼさつざぞう
音菩薩坐像
ś
南宋時代(13世紀)
京都 仁和寺
50 ◎ 絹本着色 涅
ねはんへんそうず
槃変相図
Śā
南宋時代(13世紀)
大阪 叡福寺
51 ◎
木造 釈
しゃかにょらいりゅうぞう
迦如来立像及び納
のうにゅうひん
入品
Śā/ :
鎌倉時代 正治元年(1199)
京都 峰定寺
52 ◎ 絹本着色 釈
しゃかにしょうもんぞう
迦二声聞像
Śā
鎌倉時代(13-14世紀)
大阪 祥雲寺
53 木造 諸
しょそんぶつがん
尊仏龕
元時代(13-14世紀)
京都 知恩院
指定 名称 時代・世紀 所蔵
54 木造 迦
かるらりゅうぞう
楼羅立像[烏
うしょうぐん
将軍]
()
元~明時代(14-15世紀)
福井県立若狭歴史博物館
55 銅造 誕
たんじょうぶつりゅうぞう
生仏立像
Śā
元~明時代(14-15世紀)
大阪市立美術館[田万コレクション]
[]
56 銅造 誕
たんじょうぶつりゅうぞう
生仏立像
Śā
明時代(16-17世紀)
東京国立博物館
57 木造 如
にょらいざぞう
来坐像
明時代(15世紀)
大阪市立美術館[田万コレクション]
[]
58
金銅 観
かんのんぼさつ
音菩薩及び両
りょうわきじぞう
脇侍像
ś
明時代(17世紀)
奈良 薬師寺
59 銅造 観
かんのんぼさつざぞう
音菩薩坐像
ś
明~清時代(17-18世紀)
京都府(京都府京都文化博物館管理
[池大雅美術館コレクション])

/)
60 木造 釈
しゃかにょらいざぞう
迦如来坐像
Śā
清時代(17世紀)
京都 泉涌寺
61 木造 釈
しゃかにょらいりゅうぞう
迦如来立像
Śā
江戸時代 寛文七年(1667)
京都 萬福寺
62 木造 韋
いだてんりゅうぞう
駄天立像
清時代(18世紀)
京都 萬福寺
63 木造 観
かんのんぼさつざぞう
音菩薩坐像
ś
江戸時代 元禄十五年(1702)
大阪 舎利尊勝寺
64 ◎
白磁 観
かんのんぼさつどうじぞう
音菩薩童子像[マリア観音]
ś
()
明~清時代(17世紀)
東京国立博物館[長崎奉行所旧蔵品]
65 ◎
白磁 観
かんのんぼさつどうじぞう
音菩薩童子像[マリア観音]
ś
()
明~清時代(17世紀)
東京国立博物館[長崎奉行所旧蔵品]
66
白磁 観
かんのんぼさつどうじぞう
音菩薩童子像[マリア観音]
ś
()
清時代(17-18世紀)
福井 青蓮寺
67 ◎
石造 観
かんのんぼさつどうじぞう
音菩薩童子像[マリア観音]
ś
()
明~清時代(17-19世紀)
東京国立博物館[長崎奉行所旧蔵品]
68 ◎
白磁 観
かんのんぼさつざぞう
音菩薩坐像[マリア観音]
ś(

明~清時代(17世紀)
東京国立博物館[長崎奉行所旧蔵品]
69 ◎
白磁 観
かんのんぼさつりゅうぞう
音菩薩立像[マリア観音]
ś(

明~清時代(17世紀)
東京国立博物館[長崎奉行所旧蔵品]
70 ◎
青磁 観
かんのんぼさつざぞう
音菩薩坐像[マリア観音]
明~清時代(16-18世紀
東京国立博物館[長崎奉行所旧蔵品]
71 ◎ 銅造 仙
せんにんりゅうぞう
人立像
清時代(17-19
東京国立博物館[長崎奉行所旧蔵品]
◎=重要文化財() *作品の保護のため、展示期間を変更することがあります。*作品番号は図録の番号と一致しますが、展示の順序と
は必ずしも一致しません。 ◆45 ◎ 木造 観音菩薩坐像[ 楊貴妃観音](京都・泉涌寺):展示期間 10月12日(土)~10月20日(日) ◇46 ◎ 木造 韋駄天立像(京都・
泉涌寺):展示期間 11月12日(火)~12月8日(日) ◇47 ◎ 木造 月蓋長者立像(京都・泉涌寺):展示期間 11月12日(火)~12月8日(日)