根来寺(ねごろじ) 多宝塔 和歌山県岩出市根来
[googlemap lat=”34.28715″ lng=”135.316658″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]和歌山県岩出市根来2286[/googlemap]
[googlemap lat=”34.28715″ lng=”135.316658″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_HYBRID_MAP”]和歌山県岩出市根来2286[/googlemap]
車で行くと、大門と離れた場所に駐車場がありますので、参観した後に、改めて数分車を走らせると
大門の側の駐車場に着きます。
根来寺Wは、天正3年(1585年)秀吉により全山ほとんど焼き払われました。
太子堂及び大塔(多宝塔)は、秀吉根来攻めでの消失免れる。
大伝法堂は江戸時代後期再建。木造大日如来坐像・金剛薩埵坐像・尊勝仏頂坐像を安置する。室町時代の制作。
大門は1852年完成。
大塔は、今まで見た多宝塔の規模よりかなりの大きさです。中にも入れますし、作法通り大日如来を中心に四方を仏像がおかれています。自由に見て回れます。
大伝法堂の三尊は室町期の仏像。
一見の価値あり。
車の難易度、容易。(容易>普通>やや注意>注意>難)