蓮華寺 兵庫県姫路市 2017年10月8日
蓮華寺 兵庫県姫路市 お願いして拝観させていただきました。 十一面観音坐像 122.5cm 一木造り 平安中...
蓮華寺 兵庫県姫路市 お願いして拝観させていただきました。 十一面観音坐像 122.5cm 一木造り 平安中...
長健寺 岡山県高梁市 平成29年10月1日(日曜日)~3日(火曜日) 10時~16時 御開帳は、平成7年(19...
千手院 岡山県井原市 薬師如来坐像 264cm 桧寄木造り 漆箔は後補(天明5年1785年) 県文 鎌倉前期 ...
高山寺 岡山県井原市 真言宗大覚寺派 天平年間開創、七堂伽藍の大寺だったが本坊の高山寺のみ残った。1837年火...
東福寺 滋賀県守山市立入町110 薬師如来坐像 145.7cm 前面を正中線で左右二材を寄せ割首 背面は後頭部...
慈眼寺じげんじ 滋賀県守山市吉身一丁目7-30 薬師如来坐像 145.4cm 平安から鎌倉期 ...
福林寺 滋賀県守山市木浜町2011 十一面観音立像 162.2cm ヒノキ一材 内刳り後頭部...
願成就寺 滋賀県近江八幡市小船木町73-1 ①本堂 日牟禮八幡宮本地仏、四天王像(持国天・広目天・多聞天・増長...
蓮長寺 滋賀県野洲市比留田934 滋賀県野洲市比留田934 十一面観音立像 166.7cm ヒノキ一材 内...
比留田薬師堂(西得寺) 秘仏 滋賀県野洲市比留田852 薬師如来坐像 88cm 11-12世...
石馬寺 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823 阿弥陀如来坐像 240cm 寄木 漆箔 平安後期...
梵釈寺 ぼんしゃくじ 東近江市蒲生岡本町185 観世音菩薩坐像 115....
法雲寺 ほううんじ 滋賀県東近江市上麻生町62 帝釈天立像 160.6cm ヒノキ一木 内刳り...
金剛定寺 こんごうじょうじ 滋賀県蒲生郡日野町中山1931 聖観音立像 143.6cm 一...
光明院 滋賀県蒲生郡日野町中山2443 阿弥陀如来坐像 64cm 寄木 内刳り 玉眼 漆箔は後補 南北朝...
永照院 浄土宗 滋賀県湖南市 十一面観音立像 103.3cm カヤ一木 天冠台上に一列に十面 ...
敬恩寺 浄土宗 滋賀県栗東市荒張687 阿弥陀如来立像 97.5cm ヒノキ寄木造り 玉眼漆箔 ...
金胎寺 滋賀県栗東市荒張398 四天王立像 持国天 157.6cm 増長天 158.8cm ヒ...
十一面観音立像 251.7cm ヒノキ 寄木 彫眼 10世紀の様式 室町 重文
創建1250年記念 奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝 2017年 7月29日(土)~ 9月24日(日) 地下鉄...
如願寺 大阪府大阪市平野区喜連きれん6丁目1−38 聖観音菩薩立像 110.5cm ケヤキ一木 わずかに翻波式...
滋賀県草津市 薬師如来立像 166.7cm カヤ一木 内刳り無し 平安前期~中期(10世紀後半)重文 天台宗の...
2回目の訪問 前期後期通して展示入れ替えの仏像を拝観することが出来た。 未拝観の仏像を尋ねる時間と労力を考えて...