方広寺 ほうこうじ 釈迦三尊像
静岡県浜松市北区引佐町奥山1577-1
ーーーーーーーアクセス
浜松駅前から バス 市役所奥山行き  奥山下車
ーーーーー
 釈迦三尊像特別展 2014年9月1日~2015年3月1日 拝観時間/9:00~16:00
 2014年度 重文指定。

 ———–
 浜松駅からバスで70分かかりました。往復待ち時間入れて3時間強。
 バス停から歩いて数分で受付があり、門を抜けて坂道をまたしばらく歩くと本堂に着きます。
 ———–
 釈迦三尊像は、広い本堂に安置されています。
 内陣に台が置かれていて、照明も明るくすぐ近くで拝観できました。台座も框まで視界に入るようになっています。金泥が鮮やかで院派の基準として脳裏に残りました。本堂の隅に修理の前後の写真パネルを多数展示していました。
向かって右に文殊菩薩、左に普賢菩薩
作者:法橋院遵(ほうきょういんじゅん) 法眼院廣 (ほうげんいんこう) 法印院吉(ほういんいんきち)
 制作年:観応三年(一三五二年)
 もと茨城県東茨城郡城里町の清音寺に伝来したものが明治36年移座した。
 釈迦如来 105.0cm
 文殊菩薩 56.5cm
 普賢菩薩 56.8cm
 金泥
——————-
三重の塔 1923年 寄付により建立
——————-







