京都国立博物館 1階 彫刻 2017年4月20日
京都市東山区茶屋町527
開館120周年記念特別展覧会 海北友松(かいほうゆうしょう)
 会期 2017(平成29)年4月11日(火)~ 5月21日(日)
仏像入門2017年4月11日 ~ 2017年5月21日
| 指定 | 作品名 | 員数 | 所蔵 | |
|---|---|---|---|---|
| 如来頭部 ガンダーラ | 1個 | 京都国立博物館 | ||
| ヤクシー半身像 マトゥラー | 1躯 | 京都国立博物館 | ||
| 菩薩半身像 中国・鞏県石窟 | 1基 | 京都国立博物館 | ||
| 阿弥陀三尊像龕 中国・顕慶四年銘 | 1基 | 京都国立博物館 | ||
| 如来立像 | 1躯 | 京都国立博物館 | ||
| 如来立像 | 1躯 | 京都国立博物館 | ||
| 重文 | 押出三尊仏像 | 2面 | 京都・知恩院 | |
| 金剛力士立像 | 2躯 | 京都・愛宕念仏寺 | ||
| ●十一面観音立像 | 1躯 | 京都・般若寺 | ||
| 重文 | ●十一面観音立像 | 1躯 | 京都・妙傳寺(八瀬) | |
| 重文 | 千手観音立像 湛慶作 | 1躯 | 京都・妙法院 | |
| 国宝 | 不動明王坐像 | 1躯 | 大阪・金剛寺 | |
| 国宝 | 大日如来坐像 | 1躯 | 大阪・金剛寺 | |
| 阿弥陀如来坐像 | 2躯 | 京都国立博物館 | ||
| 重文 | 釈迦如来立像 清涼寺式 京都常楽寺伝来 | 1躯 | 文化庁 | |
| 重文 | ●薬師如来立像 | 1躯 | 京都・阿弥陀寺 | |
| 重文 | ●十一面観音立像 | 1躯 | 京都・勝龍寺 | |
| 十一面観音立像 正嘉元年銘 元箕面市 四恩寺観音堂伝来 | 1躯 | 京都国立博物館 | ||
| 愛染明王坐像 | 1躯 | 京都国立博物館 | ||
| 不動明王立像 | 1躯 | 京都国立博物館 | ||
| 重文 | 善導大師立像 | 1躯 | 京都(京都市)・知恩院 | |
| 空海坐像 | 1躯 | |||
| 重文 | 薬師如来坐像 | 1躯 | 京都・高山寺 | |
| 重文 | 薬師如来坐像 | 1躯 | 京都・神護寺 | |
| 市 | 薬師如来坐像 | 1躯 | 京都・大原草生町文化財保存会 | 
奈良から近鉄奈良線乗車、丹波駅で京阪線に乗り換え七条駅下車、最寄りのバス。
午後曇り。
